- YOURPLACE運営
新しいスポーツにチャレンジするいいきっかけになった
時給の高さからリゾートバイトを選択したS.Wさん。実際に体験してみると、時給以上に惹かれたところがあったそうです。

仕事内容はなんでしたか?
スキー場併設のホテルレストランでのホールスタッフでした。ホテルでの、宴会、バイキングなどのセッティングや片付け、食事の配膳などをしていました。仕事は主に朝、昼、夜の3つの時間帯に分かれていて、シフトの状況によってその日に働く時間帯が変わってきます。
休みは?遊べるの!?
基本的に朝+夜のシフトが多いので、日中は自由時間になることが多いです。
その場合は併設のスキー場でスキーやスノーボードを好きなだけ楽しむことが可能です。リフト券やレンタルウェア、レンタル板/ボードはすべてタダで利用させてもらえました。もし怪我をしても、普段10万円程かかる救助費用もタダなので初心者も安心して滑ることができます。
パチンコ好きのバイト仲間は社員の方に車でパチンコ屋まで連れて行ってもらったりもしていました。
週に1-2日の完全休養日もあります。

リゾートバイトで大変だったことを教えて!

朝シフトでは早起き(6:00くらい)のこともそれなりにあって、朝が弱い僕は起きるのに少し苦労しました。
リゾートバイトの良かったところ

お金を稼ぎながらスノーボードを好きなだけ滑るという経験はとてもラッキーだと思ったし、楽しかったです。また、社員の方や他に派遣されてきたバイトの人達ともすぐに仲良くなれたので、仕事中も休み時間も寂しくならずにすみました。社員の方とバイトの学生みんなで一緒にスノーボードをしたのはいい思い出です。
お風呂が好きな僕としては、天然温泉に入り放題だったのも満足度が高かったです。
どんな人におすすめ?
スキー・スノーボードを嗜む人はもちろん、たとえ未経験でもスポーツが好きな人にはオススメできると思います。僕自身も今回が初のスノーボードでしたし、新しいスポーツにチャレンジするいいきっかけになりました。
リゾートバイトに行こうかどうか迷っている人に一言!
ウィンタースポーツを好きなだけ楽しみながらお金を稼げるのはとてもいい環境だと思います。
普通に私費で泊まり込みのスキー・スノボをしようとすると結構な費用がかかってしまうので、その場合はこのバイトで行くのは良い選択肢の1つだと思います。
社員の方やバイト仲間との距離もとても近くなれるので、一人で行っても友達を増やして帰ってこられます。
福島の人はみんな暖かくていい人たちだなと感じたリゾートバイトでした。

S.Wさんありがとうございました!
この記事が良いと思った方はシェア&いいね♡をお願いいたします。♡
また、他にもリゾートバイト経験者に聞きたいことがあればコメントでお知らせください!
もちろん、その他感想なども大歓迎です!